連盟を振り返って

こんにちは!

副代表の栗林...元副代表の栗林です。

 

平成29年度関西生徒会連盟第六回総会@高槻高校を2/12に開催しました。

 

今年度最終回となる今回総会は参加者が史上初の150人越え。

奈良、京都、大阪に兵庫、滋賀の関西地域はもちろん、愛知や三重、神奈川からも...本当にたくさんの方にご参加いただきました。

 

この総会をもちまして

代表 大山竜也

副代表 栗林寿樹

以上幹部2名は引退となり、元副代表・東大寺学園高校1年の山本航平が新代表に就任致しました。

 

この1年間を思い返せば

四月に灘。

桜の花びらの舞うあたたかい日でした。新副代表に就任することもあり、少しばかり緊張していた僕、そして多くの初参加者の皆様にも恵まれ開会式前は「ピリッ」としていたことを昨日のように覚えております。

しかし同時に、議論が熱気を帯びるとともに参加者の皆様の心も少しずつ甘やかに溶けていくようにも感じました。恒例の議論発表の中では働きバチも教室に入ってくるような、そんな芳しくあたたかい連盟が幕を開けたなと、そう思わずにはいられない第一回総会でした。

 

五月、奈良女子大学附属中等教育学校。

この日は初夏と呼ぶにふさわしい、教室には陽射しと風が吹き込む、そんな緑の映える日でした。多くの加盟校がテスト前ということもあり、参加者は少し控えめに50名程度でした。しかし、それだけにみんなが発表出来るような「濃い」交流が出来たのもまた事実だったように思います。総会の後に参加者みんなでワイワイと奈良公園に行き、鹿と戯れました。こんなに楽しくていいものなのかと、帰りの電車では1人物思いにふけりました。

 

七月、西大和学園高校。

僕たちを歓迎するように張り切って輝く太陽が憎々しく思えるほどに汗の滲む、夏の暑い日でした。西大和学園初の議長校として5月から準備を進めた結果、広報の甲斐もあり参加者が初めて100名を超え、少しばかり運営は大変ではありましたがなんとか成功させた第三回総会。 照りつける直射日光を浴びながら航空写真のような写真撮影。後に「いい景色でしたよ」と撮影をして頂いた先生の声に疲れているはずなのに、笑顔が隠せませんでした。

 

十一月、六甲学院高校。

夏の蒸し暑さはもはやどこにもなく、秋風の吹く肌寒い日。台風に見舞われ、当初の予定よりも二週間遅らせての四回目の開催となりました。この総会では二団体から取材に来て頂き、記事も作ってくださりました。『何気ない自己紹介でも笑いにつながるのは、さすが関西といったところ。』とのことだそうです。笑いの絶えない団体。それでいいじゃないか。それがいいじゃないか。そんなことを代表と笑いながら話した帰り道でした。

 

十二月、東大寺学園高校。

冬の乾いた空気があたりを包み、ただ時折雲の間から顔を出す光が、僕たちを懐かしむように照らしている、そんな日でした。一年前と同じ、近鉄高の原駅に集合する生徒会役員。去年と少し違うのは、参加者の数が段違いで、少なかった大阪や京都、東海地方からの参加者も多くなっていた、ということでした。長めの開会式が終わると、第1議題の開始を皮切りに、初参加の方もどんどんと関西生徒会連盟に馴染んで行くように感じました。第2議題での恒例の発表では盛大に連盟の「ある人」をイジったものもあり「和気藹々」という言葉がぴったりな五回総会となりました。最後の写真では「大仏ポーズ」も全員で繰り出し、なんだか本当に息の揃った団体だなあ、としみじみと思っておりました。

 

二月、高槻高校。

前の夜に降った雨が上がり、冷たく吹き付ける風はまるで僕たち引退する者を背中を押すようにも、これから連盟を担う者を巻き込むようにも感じたものでした。開会式の挨拶から笑いが絶えず、まさに「話しやすい空気」で議論はスタート。一時間半の議論を経て各班発表。そこでもみんなの反応はこれ以上ない程によく。発表している側としても最高の場でした。閉会式の最後には引退する代表・副代表へのメッセージ動画もあり、目にゴミが入ってしまった人もいたようです。集合写真ではいつもの「ウェスト」ポーズ(wを作るポーズ)に「くりりん」ポーズ(人差し指を立てるポーズですね)もみんなで。閉会式が終わり、お気をつけておかえりください、のアナウンスが流れた後も名残惜しいのか帰ろうとせず(高槻高校のみなさんごめんなさい)写真撮って!という声がずっと、ずっと飛び交っていました。

 

 

この1年間、必死で駆け抜けてまいりました。

たくさんの団体を知っておりますが、僕にとっては関西生徒会連盟こそがも最もあたたかく、大好きな団体でした。

何度も集合写真を見返しては感傷に浸っております。

 

長く、寒いと言われていた今年の冬が終わり、少しずつ、でも確かに春の足音は近付いてきているように感じる今日この頃。

 

もう桜は、次なるつぼみを膨らませているようで。

 

 

関西生徒会連盟副代表 栗林寿樹(私立西大和学園高校2年)